ママ活アプリSILK(シルク)の口コミ評判は本当?出会い方や使い方を解説

当サイトには広告へのリンクが含まれており、18歳未満の利用を禁止しております。
シルクでママ活

SILK(シルク)はおすすめできるママ活アプリとして魅力があるのか、すばらしい女性に出会えるのかと気になっていませんか。

どのくらいの料金がかかるのかを知りたいと思っている人もいるでしょう。

SILKは出会えないマッチングアプリだからやめておいた方が良い、詐欺に遭うから避けた方が良いという口コミもあります。

ただ、その口コミが本当なのかどうかが気になる人も多いでしょう。

この記事ではSILKの口コミ情報を集めて詐欺業者なのかどうかをわかりやすくまとめました。

SILKはママ活アプリとしてはやや上級者向きです。

ただ、ポイントを押さえていればSILKで成功するチャンスがあります。

ここではSILKを利用してママ活に成功するにはどうしたら良いかも紹介します。

SILKに登録してママ活をするのが良いかどうか迷っている人は、ぜひ一読して考えてみてください。

シルクよりも年上女性に出会える

Jメール

今なら最大20人のママと【無料】でやりとりできちゃう😂

詳しい目次はこちら

ママ活アプリSILKとは

SILKとは2018年からサービスが開始された大人の女性と特別な関係を築き上げるというコンセプトのマッチングアプリです。

SILKはマッチングや出会いの業界で有名な多数のメディアで紹介されていて注目を浴びています。

年下が好きな女性と、年上が好きな男性が集まっている多目的マッチングアプリで、パートナー探しや友達探しなどのさまざまな目的で利用されています。

SILKを運営しているのは神奈川県横浜市中区に拠点を置いているSPIKE株式会社です。

SPIKE株式会社では多様な種類のモバイルアプリを手掛けていて、大学生限定のインカレ恋活アプリ「恋サー」や困っている人と助けたい人をつなぐ助け合いアプリ「ハンズ」が有名です。

インターネット異性紹介事業の届出も済ませていて、安全性の高いサービスを提供しています。

SILKは違反報告機能があり、すべての投稿を24時間365日体制で監視する体制も整えているのが特徴です。

ニックネーム制なので実名がバレる心配がない点でも魅力があります。

このような特徴を持つ年上女性と年下男性のマッチングアプリとして、SILKはママ活をしたい人が安全かつスムーズに出会えるという点で注目されています。

SILKで出会えないという評判がある理由

SILKを使っても出会えないという評判があります。

なぜ出会えないと言われているのか理由を集めてみました。

ママ活が禁止されている

SILKでは金銭のやり取りを前提とした出会いを推奨するサービスではないと明記しているのが大きな理由です。

ママ活では支援してもらいたいという男性が女性と付き合う活動なので、金銭のやり取りを前提にしています。

ただ、ママ活では本気で付き合える出会いを求めている人もたくさんいます。

あからさまなママ活はSILKで禁止されていますが、出会いの延長線上として金銭のやり取りが発生することは特に問題はありません。

他のマッチングアプリより会員数が少ない

SILKの会員数は100万人を突破しています。

ほぼママ活利用に使われているアプリとしてはかなりの会員数を誇ります。

しかしマッチングアプリはハッピーメールの3,500万を筆頭に、ワクワクメールやイククルが1,500万人前後、Jメールが800万人と10倍以上の規模があります。

SILKは有名なマッチングアプリと比べると会員数が少ないので、出会いにくいという印象を持たれているようです。

詐欺業者がいる

SILKにママ活したい女性がいないわけではありませんが、それ以上にママ活詐欺を企む業者が登録しているので出会えないと言われています。

詐欺業者の内容は多岐にわたり、女性を使うこともあるので、一見して詐欺だとわかりにくいです。

SILKを利用するときには詐欺業者をきちんと見極めて、ママ活をしたいと思っている人を探し出す必要があります。

ライバルのママ活男子が強い

SILKはママ活男子の競争が激しいので、なかなか出会えないという話もあります。

SILKはもともと男性は大学生限定で登録できるシステムになっていました。

そのため、高学歴の人やルックスが良い男性の登録者が大半を占めていました。

女性の立場からするとSILKは学歴が高い人が多いことよりも、若いイケメンが多いのが大きな魅力です。

SILKでママ活をするときには年齢とルックスで勝負するのが重要なポイントです。

SILKの口コミ評判

SILKの口コミ評判は実際のところどうなのでしょうか。

ここではユーザーの生の声を良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。

SILKの良い口コミ

マッチしないという男性はプロフや接し方など見直してみては?

若い男性には信じられないかもしれませんが、おばさんでも需要有り沢山マッチするし、まともな男の子はタカって来たりしません。お金やメシモクは分かるので返事しません。何でも良い訳ではないんです!

私もふつうのおばさんですが、学生7人位と遊びに飲みに楽しくやってます。もちろん割り勘で記念日などに奢ってくれる子もいますよ。だからこのアプリに感謝してます。

出典:App store

男性からも女性からもSILKを使えば出会えるという口コミがあります。

男性の口コミにはマッチしないという口コミもあるようですが、女性から見ると魅力的な男性を選んでいるから当然というスタンスのようです。

SILKの悪い口コミ

正直ゴミ、使い物にならない。課金しないと検索もメールもやれない。 たしか条件付きで男性無料だったはずではと思いました。 おそらく悪質に近いのでほかのやつを使った方が賢明だと思います。 後無料プランでポイントくれますがいいね5回するだけで全部消し飛ぶますのでそこも注意してください。

出典:Google Play

俳優志望で使ってみました22歳です

夢を追ってるけど時間的にも金銭的にも全てが足りない状態ではじめました

たしかにサクラもいなくてマッチングも多くすぐ出会うことは出来ました!

1ヶ月で約20人とマッチして内13人くらいは会えました!

しかし、全ての人に共通して株やバイナリーオプション、アプリオーナー、資産運用等のビジネス勧誘ばかりで勧誘以外の人はガチ恋の女性1人だけでした

なのでママ活アプリとは言えないですね

他のアプリで的を絞って探した方がいいです

出典:App store

SILKは課金額が大きいことと、資産運用などのオファーをする女性が多いことが口コミで悪い評判になっています。

ただ、少しお金を使えば出会えるチャンスがあるのは明らかなので、課金して使ってみる価値があるでしょう。

SILKにいるママ活詐欺やサクラの特徴

SILKでのママ活詐欺は口コミでも話題になっているのを紹介しました。

実際にはどのような詐欺が横行しているのでしょうか。

「最初だけ」と言ってお金を要求してくる

SILKでママ活をしたい男性にとって注意が必要なのが、最初に限ってお金を要求してくる詐欺です。

最初だけは男性がお金を払い、今後は女性がサポートしていくという話になります。

しかし、実際には最初だけしか会うことができず、お金を取られたということになる詐欺です。

SILKではママ活を目的としている女性に出会うことができたなら、最初の顔合わせから支援してくれるので注意しましょう。

仮想通貨や投資ビジネスに勧誘してくる

口コミで紹介したように、SILKではママ活を装って若い男性にアプローチし、投資についての話を持ちかける女性がいます。

ビットコインなどの仮想通貨や、バイナリーオプションなどの投資商品を紹介するのが典型的です。

投資ビジネスに勧誘するのはママ活が目的ではないのは明らかでしょう。

高学歴の男性を狙って、「一緒に投資をして教えて欲しい」というスタンスを取る女性もいるので注意が必要です。

セフレや身体の関係をもちかけてくる

SILKではセフレになりたい、身体の関係を持ちたいとすぐに話題にするケースがありますが、ほとんどが業者による詐欺行為です。

ママ活でセックスを目的にするママもいないとは限りませんが、通常は食事をしたり、ショッピングの付き合いをしたりするところから関係を始めます。

女性の方からすぐに身体の関係をもちかけてきたときには、その関係を盾にして損害賠償請求をするなどの詐欺が起こりやすいので注意が必要です。

LINE交換したら他サイトに誘導してくる

SILKで出会った女性とは連絡先を確保するためにLINE交換をすることがよくあります。

以前はSILKではLINE登録を前提としていましたが、アプリサービスに移行したことでLINE登録は不要になりました。

それでもLINEがコミュニケーションを取るのに便利なので交換することが多くなっています。

しかし、LINE交換をしたら他のマッチングアプリやサブスクリプションサービスなどに誘導されるケースがあります。

SILKに限ったことではありませんが、ママ活ではよくあるので注意が必要です。

SILKでママ活するときの流れ

SILKを使ってみたいと思ったら、どうやって出会えるのかが知りたいでしょう。

ここではSILKを使ったママ活の始め方を簡単に紹介します。

アプリをインストールしてプロフィールを設定する

SILK利用するにはアプリをダウンロードしてインストールすることが必要です。

SILKはiPhoneにもAndroidにも対応しています。

アプリをインストールしたら会員登録をしてプロフィールを設定します。

Twitter、Facebookのアカウントを利用して登録することもできますが、メールアドレスで登録するのが一般的です。

メールアドレスで認証を受けたら、ニックネーム、性別、生年月日、居住地を入力します。

そして、プロフィールに表示する写真をアップロードしたら登録は完了です。

SILKではプロフィール情報入力の後、年齢確認の手続きをする必要があります。

マイページから年齢確認を選び、提出する身分証明書の写真をアップロードしましょう。

マッチングしたい女性を探して「いいね!」を送る

SILKでは登録している女性を探してアプローチできる仕組みになっています。

マッチングしたい女性を探して出会いのチャンスを作っていきましょう。

SILKはプロフィールの内容に応じて、おすすめの女性をホーム画面で表示してくれるシステムになっています。

有料会員になると詳細検索をして魅力的な女性を探すことも可能です。

マッチングしたい女性が見つかったら、「いいね!」を送ってアプローチします。

本気でアプローチしたい女性に対しては花束を送ることも可能です。

花束を送るとメッセージも添えられるので効果的なアプローチになります。

いいねと花束ではポイントの負担も違う点に留意して使い分けましょう。

マッチング成立した女性とメッセージでやり取り

SILKでは「いいね!」を送ったり、花束を送ったりして女性からも「いいね!」をもらえたら、メッセージのやり取りができるようになります。

LINEなどと同じようにトークやチャットと同じような感覚でメッセージを送受信することが可能です。

魅力的な女性に出会えたなら積極的にアプローチしていきましょう。

最初からママ活希望と誘ったとしても拒否されてしまうことが多いので注意が必要です。

まずは会ってお茶をしたり、食事をしたりしたいというスタンスでやり取りをしていきましょう。

ママ活をするかどうかは会って相談して決めるのが大切です。

最初からママ活を前提にしてしまうと、魅力的な女性との出会いのチャンスを失ってしまうことになりかねないので気を付けましょう。

女性と会ってデートを始める

SILKでメッセージのやり取りをするときの目標は女性と実際に会うことです。

メッセージを通して魅力をアピールし、女性の希望も理解してうまくデートを始められるようにしましょう。

まずは「会ってみたい」という気持ちをお互いに持てるように話を運んでいくのが大切です。

SILKでは女性の方から「会いたい」という話が上がってくることもありますが、男性からアプローチしないとデートを始められないこともよくあります。

メッセージの雰囲気を察して、タイミングを見計らってデートに誘いましょう。

食事をするくらいのデートから始めて、お互いの気持ちをコミュニケーションを通して理解するのが大切です。

ママ活の交渉をする

出会えた女性と本気でママ活をしていきたいと思ったら、思い切って交渉を始めましょう。

ママ活をしたい女性としては支援をせずとも希望通りに付き合ってくれる男性ならそれで充分と思っていることもよくあります。

そのため、女性の方がからママ活をしようという話題を上げることはほとんどありません。

経済力があって自分と会いたいと思っている様子が見えてきたら、ママ活について切り出して交渉を進めましょう。

魅力を感じてくれていて、定期的に会いたいと思われていればママ活を始められます。

付き合いを通して魅力を理解してからママ活をしたいと考えている女性も多いので、焦らずにタイミングを見極めて切り出すのが大切です。

SILKの料金システム

SILKは無料で使えますが利用に制限がかかります。

男性は有料会員になると機能が全開放され、ポイントが付与されます。

以下は男性の有料会員プランの一覧です。

プラン料金
1ヶ月(+3,000P付与)4,000円
3ヶ月(+5,000P付与)10,200円(1ヶ月あたり3,400円)
6ヶ月(+15,000P付与)17,800円(1ヶ月あたり2,967円)
12ヶ月(+30,000P付与)28,800円(1ヶ月あたり2,400円)

まず、お試しで1ヶ月4000円を選び使ってみて、長く続けたいと思ったら3か月~1年を選ぶと良いですね。

無料の場合は「いいね!」を押せますが、マッチング成立後のメッセージのやり取りは不可能です。

また対象を絞って検索できないので、好みの女性を選んで「いいね!」を押すことが難しくなります。

「いいね!」を送るためにポイント(ログインボーナス)が必要なのですが、無料会員は1日300ポイントで有料会員は1日500ポイントのため、有料会員の方が「いいね!」を多く押せるようになります。

ポイントは購入することもできます。

ポイント料金
500ポイント490円
1,000ポイント860円
3,000ポイント2,320円
5,000ポイント2,940円
10,000ポイント5,500円
12,000ポイント12,000円

男女ともにApple StoreやGoogle Storeから課金できますが、ログインすれば貯まっていきますので、ポイント購入する前に毎日ログインするようにしましょう。

毎日ログインしていれば無料会員は月90回、有料会員は月150回の「いいね!」が押せます。

SILKでママ活を成功させるコツ

SILKでママ活をしたいと思っている人にとって成功は必須でしょう。

ここではSILKママ活を成功させるためのコツを紹介します。

学歴や若さなどママが気に入る要素をアピール

ずばりSILKにいるママが求めているものは「学歴」や「若さ」です。

高学歴が好きなママには「さすが〇〇大学生!」と思われるように知的な会話をすると好まれます。

若い男性が好きなママの前では、ヒゲをキレイに剃って若く見えるカジュアルなファッションにしましょう。

美味しそうにたくさんご飯を食べて、若さをアピールするのも効果的です。

そして共通して清潔感はとても大切なので、体臭対策、爪を切る、髪や服を整えるなど十分に気を付けましょう。

ママ活希望なことをなるべく出さない

SILKでママ活をするときには、できるだけママ活希望なことは表に出さないのが大切です。

SILKはママ活を推奨していないので、必ずしも相手がママ活を前提にして男性を探しているとは限りません。

まずは単純に女性との出会いを求めているというスタンスで接して、仲を深めてからママ活の話を切り出すのが良い方法です。

真面目に出会いを求めている女性を選ぶと詐欺の被害にも遭いにくいので重要なポイントです。

デートのときはレディーファーストで

ママ活をするときにはレディーファーストを重視しましょう。

ママ活という名の通り、親子ほど年が離れていますが、本当の母親のように扱ってしまってはいけません。

ママ活をしたいと思っている女性は自分を女性として認めてくれないのがストレスになっていることがよくあります。

レディーファーストのスタンスで接してくれるだけで大きな満足をしてくれる場合が多いので、少し大げさなくらいにやってみましょう。

ドアを開けて通したり、道を歩くときに自分が道路側になるようにしたりする細やかな配慮をすると魅力的な男性として見てくれるでしょう。

SILKのママ活でよくある質問

SILKにサクラはいる?

サクラとは運営が客寄せや盛り上げのために用意する女性のことです。

SILKでは既に女性会員を確保できているため、サクラはいないと言っていいでしょう。

ただし、女性会員になりすまして詐欺を企む業者はいると考えられます。

運営側も厳しく取り締まっていますが、業者もあの手この手で潜入するので、完全に撲滅とはいかないようです。

SILKを使っていることは大学にバレる?

SILKがサービスを開始した当初は大学のメールアドレスが必要だったため、そこから大学にバレる可能性がありました。

大学のメールアドレスは、大学のメールサーバーを経由するので、技術的には大学側がメールの内容を見られるからです。

実際はセキュリティやプライバシーの問題で検閲されることはほぼありませんが、犯罪やトラブルがあったときに確認される可能性があります。

現在はGmailやヤフーメールなど、通常のメールサービスでも登録できるので、それらのアドレスを使えば大学にバレることはありません。

【結論】ママ活アプリSILKでママ活するなら自分の武器が大事

SILKは若い男性がは年上の女性を出会うことができるマッチングアプリです。

ただ、口コミ評判を見るとSILKはママ活アプリとしてはやや上級者向きです。

業者による被害に遭わないようにする必要があることに加えて、課金する金額が大きいのでプロフィールから魅力的な女性を選ぶ力が求められます。

初心者にはあまり向いていませんが、経験者ならSILKでママ活の相手として魅力的な女性を見つけ出すことができるでしょう。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kadi(カディ)のアバター kadi(カディ) ママ活マイスター

貧乏な大学生活から抜け出しくてママ活をスタート。卒業した今でもママ活を副業として続けながら、ママ活界隈を盛り上げたくてママ活ノウハウを解説しています。

コメント

コメントする

詳しい目次はこちら